ご訪問ありがとうございます。
そらの台所にようこそ♪
こんな迷いや相談に答えます!
今回の記事は、近い将来、料理教室や〇〇教室を開きたいと考えている方向けの内容です。
まずはあなたが何者なのか、どんなジャンルの料理が作れるのか、何が得意なのかをアピールするには「ブログ」が最適です。
というか、手っとり早いですよ♪
目次
大きく分けるとブログは2種類ある
ひと言でブログといっても、実は2種類あります。
無料ブログ と 有料ブログ
この2つの違いは、ブログの開設や運営、維持にお金がかかるかどうかです。ランニングコストってやつね。
有料ブログについては、別記事で解説します。今回は無料ブログに絞って書きますね。
こちらもCHECK
-
【完全無料】ブログやHPに使える最強無料ツール2つ!
ご訪問ありがとうございます。ブログ管理人、料理教室スタジオソラのおがたなおこです。 今回は教室ノウハウのひとつとして、ブログやホームページ、印刷物にも使える便利な無料ツール2つをご紹介し ...
続きを見る
無料ブログってどんなブログ?
企業が運営する無料ブログはたくさんあります。
大手ならユーザーさんも多いし、ブログを見てくれる訪問者さんも多いので人気です。もし、自分で一からブログを作ったとしても、そのブログを見てくれる人って、実はほとんどいません(><) 友人知人を除いて、まったく知らない人が検索して自分のブログにたどり着くなんて、実は夢のようなことなんですよ。
なので、大手企業が運営しているブログの場合、そこが玄関(ポータル)みたいになります。具体的には、記事を投稿するとトップページに「NEW!」マークがついて紹介してもらえます(^^♪ まったく知らない人が自分のブログを見てくれる可能性はとても高くなりますね。無料でブログが作れることは、初心者にはとてもうれしい限りのサービスですよ♪
ただ、たくさんのメリットはあるものの、デメリットもいくつかありますので書いておきます。
無料ブログのメリット
メリットはなんといってもユーザーフレンドリーなところ。小難しいプログラミング用語や仕組みなんか知らなくても、テンプレートがあるので視覚的に操作しやすいです。
例えば、このボタン押すと色が変わるとか、文字が大きくなるとか、写真を挿入できるとかね。なので、ブログ初心者でも分かりやすく、操作しやすいことが最大のメリットです。
- ブログを開設や運営に一切お金がかからない
- テンプレートが豊富にある
- カスタマイズ(限定範囲内で)できる
- 利用者(ユーザー、訪問者)が多い
無料ブログのデメリット
無料だからか、制限がいろいろとありますね。使える容量とか、好みのアドレス(URL)が使用済みとか、独自ドメインがとれないとかね。
それから、ブログは情報財産、知的財産という説もあります。無料の場合は、財産の運営者にはなれるけど、所有者にはなれない場合が多いです。ちょっと難しかったかな・・(><) このあたりのことは、後日有料ブログの記事で解説しますね。
- ブログの所有者にはなれない
- ブログは借りもの
- 運営企業の経営状況によっては閉鎖の可能性も
- 意図しない記事削除、写真削除の可能性も
-
参考【好きなことを仕事に】料理教室を開くためのファーストステップ
ご訪問ありがとうございます。 そらの台所にようこそ♪ 相談者将来的に料理教室を開きたい。でも、やり方とか全然分かりません。何からはじめればいいの? こんな相談にお答えします ...
続きを見る
大人気の無料ブログ5選
初心者がブログを始めるのにピッタリなサービス5つご紹介します。どこも大手だし有名です。一度は聞いたことがあるかも知れませんね♪
私がブログを始めた当時(5年前くらい)は、パソコンだけのサービスだったのに、今ではスマホでもOK! 便利になったの~(^^♪
基本無料ですが、グレードアップしたい方向けに有料版も選べます。
- goo(グー)
- アメーバ
- ライブドア
- note(ノート)
- Seesaa(シーサー)
使いやすさはどこも同じかなと思います。ユーザーフレンドリーじゃないと利用者が減るので、どこも使い勝手のよい工夫をしています。
goo/グー
私が初めて開設したブログは「goo」でした。gooを選んだ理由は、その当時、料理教室の先輩や同期のほとんどがgooブログのユーザーだったからです。なんせすべてが初めてだったので、他に選択肢がなく、というか特に何も考えずに開設しました(笑)
利用した感想は、可もなく不可もなしという感じです。初心者にはピッタリです!
アメーバ
次に開設したのがアメーバ。「アメブロ」といわれていますね。gooを止めたあと、しばらくの間はブログを止めていました。スタジオソラの準備のため、ブログよりもホームページ作りを優先にしていたからです。
その後、一念発起でブログを開設し、今に至っています。なぜ、アメブロだっかというと、全国的に料理教室の先生方が多かったからです。芸能人も。ミーハー(笑)だけどね。
gooと同じく、可もなく不可もなしといった感じです。ブログの投稿画面はこんなふうになっています⇩
ライブドア
ライブドアはLINEが提供しているブログです。LINEユーザーはかなり多いので、親しみやすいかなと思います。ライブドアでブログを開設すると、なんと、アドレス(ドメインやURLともいう)が3つの中から選べます。
さらに、無料ブログにはめずらしく、独自ドメインの設定ができます。
note/ノート
note(ノート)もユーザーが多いブログですね。記事を書くだけじゃなく、自分が作った商品やサービスを売ることもできます。何か商品やサービスを売ってみたいと思ったら、まずは試しにnoteで売ってみる!という方が多いです。
どちらかというと、noteはブログやホームページ、SNSと連動した「サブブログ」として利用しているユーザーが多いかなと思います。
◆note
Seesaa/シーサー
シーサーブログの魅力は「安心感」と「収益化」 ブログは訪問者が多いほど、セキュリティが重要になってきます。シーサーでブログを作ると、常時SSL化対応になることです。SSLは【Secure Sockets Layer】といって、簡単に説明するとネット通信の送受信データがすべて暗号化されることをいいます。暗号化システムは、金融機関やネット系物販会社では、採用しているところが多いですね。
ちなみに、このブログ「そらの台所」も常時SSL化対応していますので、どうぞご安心を♪
それから、契約した広告配信ができることも魅力です。無料ブログを長く安心安全に運営し、収益にもつなげたいなら、シーサーブログが一番おすすめ! 私がブログを始めたころ、シーサーブログの存在を知っていたなら、きっと選んでいたと思います。
【無料】ブログ作成に役立つツール
どれだけ一生懸命ブログを書いても、訪問者がいなくては話になりませんよね(><)
興味をひきやすく、読んでもらえるブログを作るには写真やイラストが欠かせません。説得力のある文章を書いても、それだけではもったいないです。
自分で写真やイラストを用意できるならいいですが、毎回できない場合もあります。
そんなときは、無料で使える写真やイラストをダウンロードするとよいですよ。完全無料ツールなので便利です!
ちなみに今回の記事に使った写真やイラストはすべて無料ツールからダウンロードしました。
最後に
将来的に料理教室や〇〇教室を開きたいと思っている、そこのあなた! 初めは身近なお友達を数人集めるのもよいでしょう。
でも、いずれ教室を開いたとき、集客のために宣伝は必須になります。なので、今のうちからブログで少しずつアピールしていくとよいですよ。
「私は〇〇が得意です!」とか「今日〇〇料理を作りました!」とかね。繰り返し書きますが、ブログは無料です!!!
それに、記事や写真は自分の記録として残ります。料理日記みたいにね。
ブログは自分の存在価値を全国にアピールできる場です! おうち時間が増える今、ぜひチャレンジしてはいかが?