ご訪問ありがとうございます。
そらの台所ブログにようこそ♪
本当においしいみそ汁を味わうと、日本人でよかった~と思いませんか? なのに最近は、家庭の食卓からみそ汁が消えている!? そう、みそ汁離れが進んでいるようです。悲しいかな・・・発酵食品なのに(><)
ところで、おいしいみそ汁に欠かせないのは「だし」ですね。
和食の基本は「だし」といっても過言ではないでしょう。一番だしや煮干しもいいけど、働く大人女子にはもっと手っ取り早くて簡単なだしパックがおすすめです!
このだしパックを使って、少量でもおいしいみそ汁レシピを紹介します。料理教室で大絶賛のおみそ汁ですよ♪
だしパックの上手な選び方
- 化学調味料 不使用
- 食塩、砂糖 不使用
- うま味調味料 不使用
近所のスーパー(イオン、西友、生協など)のプライベート商品がお手ごろです。
だしパックで!おいしいだしの取り方
【材料】
・だしパック 1個(約9g)
・水 700cc
※だしパック1個の量はメーカーによって異なりますが、だいたい9g前後のものが多いです。
【作り方】
1 小鍋に水、パックだしを入れてから弱火にかける。
2 弱く煮だってきたら(鍋底から小さい泡がでた状態)5分煮だす。
私たちは毎日気ぜわしく生きています(笑) なので、早く済ませたいため、ついつい強火で煮だしてしまいがち。もちろん、強火でもだしはとれます。
が、だしは香りが大切!強火だと香りが軽減されてしまいます。時間があるときは弱火で煮だしてください。
だし汁の保存方法
余っただしは捨てないで!
だしはかつお節やさば節など、動物性たんぱく質が原料です。熱湯で殺菌・洗浄できるよう、保存はガラス容器がおすすめ!冷蔵庫で保存し、できるだけ3日以内に使い切りましょう。
少量でもおいしいみそ汁
【材料】2人分
・だし 300cc
・長ネギ 10g(5㎝長)
・油あげ 5g
・みそ 大さじ1
※長ネギと油あげは冷凍ものでも構いません。
【作り方】
1 小鍋にだし汁を入れて弱火にかけ、弱く煮だって(鍋底から小さい泡がでた状態)きたら油あげを加え、2分煮だたせ火を止める。
2 みそを溶き入れたら火にかけ、長ネギを加えて火を通す。
※みその大さじ1はこんな感じ。みその袋またはプラカップの側面でこすり合わせると、すりきり1になりますよ。
だし同様、みそ汁も香りが大切です!強火だと香りが軽減されてしまいうので、できるだけグラグラ沸騰しないようにしましょう。
少量でもおいしいみそ汁の完成
みそ汁をおいしく作るには、たくさん作らないと!ってインプットされている方が多いようです。でもこれなら、少量でもおいしく作ります(^^♪ぜひお試しを♪
▼少量サイズに便利な鍋セット
この鍋のいいところ♪
- ガスIH兼用
- 取っ手がとれる
- スタッキングできる
- フタ付きで保存できる
- お手頃価格
最後までお読みいただきありがとうございました。次の記事もお楽しみに♪